SSブログ
植物 虫 マクロ ブログトップ
前の20件 | -

たくさんシクラメンが咲きました [植物 虫 マクロ]

今年もシクラメンがたくさんの花が咲きました。
もうだめかと思い、植えかけたのと昨年は夏に葉が枯れず残っていたのがよかったのかも知れません
si201504_00911.jpg
夕方日の当たるところで毎年咲いています
si201504_4120347.jpg
si201504_4120352.jpg
si201504_4120358.jpg


稲の花 雌蕊めしべも写った 超クローズアップ [植物 虫 マクロ]

今日稲を見たら奇麗に稲の花が咲いていたため再挑戦
米の神秘

ineka130821_-3.jpg
外に飛び出ている花弁は雄蕊(おしべ)だそうです。

画像をクリックすると拡大して表示できます
ぜひアップで見てみてください

ineka130821_-4.jpg
籾もここまでアップしてみることはありませんでした。

ineka130821_-2.jpg
おしべの袋には花粉が詰まっている様子がよくわかります

ineka130821_-5.jpg
透過した光も美しい

ineka130821_-6.jpg
籾の下にある白いたくさんとげがあるのが雌蕊(めしべ)
小さな粒が花粉です

ineka130821_-7.jpg
この画像の方がめしべはよくわかります

ineka130821_-8.jpg
今回はこのレンズをお借りしてすぐ上の写真を撮りました。
Canon 20mmf3.5クローズアップ専用レンズです。
絞りはF16まで絞っても被写界深度は浅いです。
最良のピントはF8ぐらいまで

ineka130821_-1.jpg
めしべの部分をトリミングしてアップしたところ、めしべにたくさんの花粉がついておりこの稲は受粉しています。

ineka130821_-9.jpg

ineka130821_-10.jpg
今回はライティングを変えて撮影した物をいろいろアップしています。
ここまでグローズアップにするとかなり難易度が高くなかなかうまく撮影できません。


稲の花白い [植物 虫 マクロ]

子供がバケツで稲を育てています。
今夏休みで持ち帰っているため家で栽培中
一度撮影してみたいと思いトライ
ine_130819-1.jpg
稲の穂が出たばかりで色鮮やかです

ine_130819-2.jpg
穂にはとげがありました

ine_130819-3.jpg
花は非常に小さい

ine_130819-4.jpg

ine_130819-5.jpg

ine_130819-6.jpg
やっとアップで撮影できました
優しい花ですね


今年もたくさんユリが咲いた [植物 虫 マクロ]

毎年このユリ花を咲かせています
yuri_20130609 (1 - 3).jpg

yuri_20130609 (3 - 3).jpg

yuri_20130609_.jpg

ユリを植えたとろがよかったんだと思いますが、毎年咲く数が増えてます。


プランターでイチゴ栽培 たくさん収穫できた [植物 虫 マクロ]

大分暖かくなりイチゴも成育がよい。
itigo_200900512_-10.jpgitigo_200900512_-11.jpg
大きさは不揃いですが太陽をたくさん浴びて育った苺は香りたかく非常においしい。今日もいくつか鳥に食べられたし虫に食べられたりしていた。農薬を使わず栽培するといつもこうなるが、安心を買いたい。しばらくは苺を買わなくてすみそうだ。あ

nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

イチゴも実を付けアスパラの芽も出てきた [植物 虫 マクロ]

暖かくなり植物も良く育ってきています
hana_200900501_-1.jpg
バラもいよいよ満開
hana_200900501_-2.jpg
青空に赤は生えますね
hana_200900501_-8.jpg
裏庭にはカキツバタも咲き始めました。(花名間違っているかも)
周りがうるさいためあえてストロボを使用
hana_200900501_-3.jpg
紫アスパラも元気です
新しい芽も収穫してすぐ頂くと生でも美味しいです。購入しては味わえない味で幸せを感じ、なんともいえません
軽く30秒ほど焼くとさらに格別の味に

hana_200900501_-7.jpg
イチゴの花も今が最盛期で虫や蟻までやってきます。
もちろん農薬は全く使用していないため、イチゴの実も虫が先か、人が食べるが、鳥も狙っています。

hana_200900501_-4.jpg
イチゴの花が咲いた後の枝には蟻が蜜をすい、隣の小さい虫はアブラムシ
何か対策を考えようかな
hana_200900501_-6.jpg
いちごの実もすくすく育ってきました
hana_200900501_-5.jpg
こちらは後数日で食べれますね


イチゴの花が咲いたが、バラは黄金虫の幼虫にやられた [植物 虫 マクロ]

暖かくなり、イチゴの花が咲きはじめました。
itigo_20090411_-10.jpg
これから実がなるのが楽しみです
itigo_20090411_-11.jpg
バラの木の生育が悪いと思ったら、枯れてしまいそう。
この木の根っこはほとんどなく、数匹の黄金虫の幼虫に食べられてしまった。
一匹いたら要注意
オルトラン、ダイアジノンで駆除しないと枯れてしまいます
itigo_20090411_-12.jpg
元気なバラの木はこんなに元気です
小さい木は花が咲いています


やっとシクラメン咲きました [植物 虫 マクロ]

すこし暖かくなりシクラメン咲きました。
毎年花をつけてくれます
もう10年以上咲いてます
siku_201302010_-1.jpg
siku_201302010_-2.jpg
逆光の光に手前をレフで起こして撮影しました
siku_201302010_-3.jpg

たいした手入れもしていませんが、夏をこすと冬になると花を咲かせています


シァコバサボテンが咲き始めました [植物 虫 マクロ]

今年もシャコバサボテンが咲き始めました
毎年花をつけます
siyako_20130202_-1.jpg
siyako_20130202_-2.jpg
siyako_20130202_-3.jpg
大して手入れをしないのに、生命力は凄いですね

シクラメンの葉が茂り、花芽がつきました [植物 虫 マクロ]

9月に休眠からさめ、芽が出てきたシクラメンがだいぶ育ってきた
sikuramen-1.jpg
9月13日頃のシクラメン

sikuramen_20120927_-1.jpg
2ヶ月半で葉が大きくなり今のところ元気そうです
西日のあたるここでもう10年花を咲かせてます

sikuramen_20120927_-2.jpg
小さな花芽がありました
今年も1月半ば頃から花が咲きそうです
楽しみ

やつで こけ 雨上がりで日が出た [植物 虫 マクロ]

昨日は朝からかなり大雨で午後になり晴れ間が出てきた
八つでにも水滴がついてみずみずしい
yosi_20121204_-1.jpg

yosi_20121204_-2.jpg
やつでの実に水滴がついていてつい写真を撮影
yosi_20121204_-3.jpg
雨上がりのコケ


茄(ナス)大きくなるかな [植物 虫 マクロ]

茄の苗木をまだそのままにしていたら、小さな茄がなっていました

moti_20122102_-10.jpg
大きさはまだ2cmぐらい
色つやはよいのですがもう12月で霜もおりる季節
大きくなるといいな
かなり無理そう


金魚 [植物 虫 マクロ]

夏から家にいる金魚
2匹購入したのですが、一匹は元気よすぎて水槽の外で死んでいてかわいそうでした。
まさかジャンプして飛び出すとは思いませんでした
kin_2012_1111_-1.jpg

kin_2012_1111_-2.jpg

kin_2012_1111_-3.jpg

kin_2012_1111_-4.jpg

kin_2012_1111_-5.jpg
マクロ40mmf2.8
ストロボをコマンドモードで使用しました


バジルが咲いてました。超クローズアップ接写 [植物 虫 マクロ]

先週咲いていたバジルの花
bajiru_2012_1110_-68.jpg
マクロ40mmf2.8で撮影
bajiru_2012_1110_-69.jpg

bajiru_2012_1110_-65.jpg
オリンパスZuiko Macro 38mmF2.8で撮影
ここまでアップになると拡大用レンズの方がシャープネスが高いです

bajiru_2012_1110_-67.jpg

bajiru_2012_1110_-66.jpg
花粉の粒がいろいろなところに飛び散っています
もう11月の半ばでも日のあたるところでは、まだ咲いていました


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

バラの撮影していたら菊にハチが遊びにきました [植物 虫 マクロ]

菊に蜂が来ました
三脚に取付けていたカメラを手持ちにして写真を撮ります
ISO800 絞りF8にセットし絞り優先オート、レンズはバラの撮影中のマクロ105mmf2.8 
距離は最短距離にし、ピントはカメラと被写体の距離をカメラを動かしてあわせます。ヘリコイドを動かすよりカメラを動かした方が早いです。
シャッタースピードはだいたい1/1000ぐらいになりましたので、なんとか撮影できそうです。
ゆっくりカメラを動かさないと蜂がにげてしまいます。連写モードで撮影していきます。

hati_2012_1105_-30.jpg
蜂も動きが早くピント合わせも大変です
クローズアップはカメラを動かしピント合わせした方がピント合わせが早い

hati_2012_1105_-31.jpg
蜂が飛んできました
少しホバーリング中

hati_2012_1105_-32.jpg
やっと蜂の全容が撮影できました。
この後どこかに飛んで行きました

hati_2012_1105_-35.jpg
アップです
口元に花粉いっぱいでおいしく蜜を集めているようです



nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

おさんぽ [植物 虫 マクロ]

今日は天気悪く光の演出はできませんでした
osanpo20121018_-1.jpg
キンモクセイに水滴がついていました。駅まで歩く途中で見つけたため撮影中は気がつきませんでした。

osanpo20121018_-2.jpg
雨上がりの午前中でみずみずしいです ベゴニアかな

osanpo20121018_-3.jpg
しその実にまだ花が咲いていました。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

駅から帰りのお散歩 [植物 虫 マクロ]

駅から帰宅する間に咲いていた花たち

osanpo_-1.jpg
背高泡立草

osanpo_-2.jpg
オシロイバナ(白粉花、学名Mirabilis jalapa)というそうです
まだ咲いていました

osanpo_-3.jpg
オシロイバナ
osanpo_-6.jpg
夏の花だと思っていましたがこの時期も咲くんですね

osanpo_-4.jpg

osanpo_-5.jpg



osanpo_-7.jpg
キンモクセイ(金木犀、学名:Osmanthus fragrans var. aurantiacus)
香りがすごく漂っていました

osanpo_-8.jpg
ナンテン(南天、学名Nandina domestica

osanpo_-9.jpg

osanpo_-10.jpg
osanpo_-11.jpg
タンポポ(蒲公英)漢字こうかくんですね
寒くなりひっそり咲いていました。
めしべがくるりと丸くなっています。
学名はwikipediaより

Adobe Photoshop Lightroomで編集

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

昨日のおさんぽ30秒露光の世界 [植物 虫 マクロ]

午前中と夜中に撮影したお散歩
osannpo20121013_-1.jpg
風が強くみなぶれてしまう

osannpo20121013_-2.jpg
ひっそりとホウズキが生えていました

osannpo20121013_-3.jpg
最後の稲刈りをまっています



osannpo20121013_-4.jpg
今年も稲を見るのはそろそろ終わり

osannpo20121013_-5.jpg
空はもう秋

osannpo20121013_-6.jpg

osannpo20121013_-7.jpg
逆光の光は美しい

osannpo20121013_-8.jpg
夜中の長時間露出をかけて撮影すると、奇麗な雲が出てきました

osannpo20121013_-9.jpg
撮影中に車が走る

osannpo20121013_-10.jpg
昼間とは違う世界観



nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ハイビスカス超アップ [植物 虫 マクロ]

まだハイビスカス咲いています。
光が奇麗でしたのでクローズアップで撮影してみました。
毎年花を咲かせているハイビスカスです。
はいびすかす-36.jpg
外で撮影していましたがここまでのサイズが限界で、風でぶれてしまいます。
レンズは105mmマクロで最短距離1/2倍相当ぐらいと思います。ノートリミング

ハイビスカス1008_-5.jpg
上の写真のアップです

ハイビスカス1008_-4.jpg
100%拡大の部分です。なんとか花粉が見えるレベルですね

はいびすかす-45.jpg
切り花にして、部屋で撮影です。
105ミリマクロの中間リングを取付けました。等倍より拡大してくると、ピントも浅くなりぜんたいに甘くなります。

ハイビスカス1008_-3.jpg
ここまで拡大すると花粉が見えますし、先端の玉にもとげがあるんですね。今までわかりませんでした。

ハイビスカス1008_-1.jpg
今日撮影したハイビスカス
花の奥行きがあり、花全部のピントは絞っても無理でした。
手前にピントを合わせたため、花はぼけてしまいました
小さく撮影するしか全部ピントを合わせるのは無理です
デジタルカメラになりF11から16以上絞ると回折現象がおき、全体に甘くなってしまいます。
この画像は絞り11で撮影

ハイビスカス1008_-2.jpg
ピントをずらして撮影し合成した写真です
ほぼ前面にピントが来ています
マクロ撮影はぶれやすく、ピントが難しいですが、面白いです。
Lightroom4 PhotoshopCS6で編集

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

ニラの花もそろそろ終わり [植物 虫 マクロ]

ニラもたくさんの種をつけそろそろ花も終わりです
レンズテストも含め撮影
マクロ撮影は被写界深度がすごく浅い
F11 1/250 isi400


nira20121005_-21.jpg
アリは動き早く止まりませんがなんとか一枚撮れました

Adobe photoshop Lightroom4で編集


nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の20件 | - 植物 虫 マクロ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。